人気ブログランキング | 話題のタグを見る

福田セイジコード

shukuda.exblog.jp
ブログトップ
2022年 07月 26日

アルピニストを観ました

アルピニストを観ました
アルプスに登山する人をアルピニストと呼ぶのかなくらいの感覚で映画を観ましたが、私が登山と思う山のさらに何倍もの高さの山に登るというより、挑み、そして登頂に成功する実際に存在した登山家の映画だった。
山の景色が見れるかなと思っていたが、雪と岩ばかりだった。凍った滝と岩壁を命綱なしで登る常人には考えられない、しかし感動できる場面の連続だった。まさに登った人しか見れない景色のお裾分けだった。
登山家の名前はマークアンドレ ルクレール
無名だけどその道の達人達からは称賛された人だ。
本当にぞわぞわする映像の連続だった。家族や恋人、友達、そして育ち
ノンフィクションのいい映画だった
登ってるとき、下山することばかり考えて、恋人の事を想うそんなメッセージの映像だった
秋に山に登る日が待ち遠しくなりました
とりあえず
明日は南阿蘇に行こう
アルピニストを観ました_f0059684_06492577.jpg
アルピニストを観ました_f0059684_06494207.gif



# by shukuda | 2022-07-26 21:30 | 映画
2022年 07月 17日

祖母山に登りました

祖母山に登りました
当日入っていた当法人主催の講演会もコロナで休止になり、ぽっかり空いた予定に、すぐに山登りのお誘いがあり、祖母山に登ることになりました。
熊本、大分、宮崎と一度に県外に出れる美味しい山と聞いて、ワクワクしながら登りました。
夏の日差しは強くなく、沢や大きな岩を登る梯子、ロープとただ登るだけの山ではなく、汗は吹き出すものの清々しい時間だった。
祖母山に登りました_f0059684_21480279.jpg
祖母山に登りました_f0059684_21481806.jpg
祖母山に登りました_f0059684_21483013.jpg
祖母山に登りました_f0059684_21484994.jpg
祖母山に登りました_f0059684_21490533.jpg
祖母山に登りました_f0059684_21493012.jpg
祖母山に登りました_f0059684_21494382.jpg
初めて山小屋なるものを見ました。
祖母山に登りました_f0059684_21502703.jpg
祖母山に登りました_f0059684_21503689.jpg
三県境
祖母山に登りました_f0059684_21512605.jpg
良い思い出になりました
帰りに温泉に入って帰りました。
充実した休暇でした
風穴からの風はミストとなって、動きたくなくなる心地良さを運んでくれますよ
是非是非登ってみてください


# by shukuda | 2022-07-17 21:38 | プライベート
2022年 06月 29日

山羊小屋解体

山羊小屋解体
フランスで山羊にふれた私は山羊を飼うための小屋を6年前に一人で作った。その山羊小屋では今後の事を考えると、役不足と思い、お役目御免となりました。
昨日、熱中症の危険性がある中、解体作業にえんぱ男性スタッフで行いました。
二頭から買い始め、今は13頭まだまだ乳量は充分とは言えない。
でも解体した後には鶏舎を建て、これからのたまご需要に応えていきたいと思ってます
山羊小屋解体_f0059684_08522732.gif

山羊小屋解体_f0059684_08523732.jpg
山羊小屋解体_f0059684_08524764.jpg
山羊小屋解体_f0059684_08530056.jpg



# by shukuda | 2022-06-29 08:45 | やぎ
2022年 06月 25日

ブンゴがやってきた

ブンゴがやってきた
あさぎり町の白柿さんから、惚れ惚れするような雄山羊に育ったと絶賛。
しかし、白柿さんは毎年雄山羊を変えるため、手放すことは決めていて、私に勧められたいた。
秋くらいに引き取りに行くつもりだったけど、なんと脱走に脱柵の限りを尽くし、近隣の田畑を荒らしまくるギャングに成長したとのことで、急遽引き取りに行ってきました。
ブンゴがやってきた_f0059684_13065160.jpg
今年一歳。いい仕事期待してます
ブンゴがやってきた_f0059684_13073956.jpg
白柿夫婦が愛情たっぷりに育てているから、人懐っこいし、暴れないのは直ぐに伝わりました。
これから二年くらい
えんぱの農場で過ごします


# by shukuda | 2022-06-25 13:00 | やぎ
2022年 06月 21日

保育所7割経営不安

保育所7割経営不安
福祉新聞に保育所の7割は今後運営が難しくなると考えていると伝えている。
保育所が今後職員体制を見直し縮減したり、定員を減らして規模を縮小する可能性が5割にのぼっている。
もう国会議員を辞めたが、保育所に子どもを入れれずに、嘆いたお母さんの発言を声高に表明し、一躍有名になった。あの時を境に新規の保育所参入が全国であった。保育所に入れず待機児童の解消を目指していたが、今ではやたらに作っていったツケがまわろうとしているのである。
私も地域の市の子ども会議に出て、保育所の新規建設、増設、ありきの数字を並べてきたので、少子化なのに保育所の増設などしなくて、定員増で対応した方がいいと発言したのに、行政は数字的には読み通りにいけると返事をしたため、増設の流れになった。
しかし、今私の地域の保育所の数カ所は定員減少、規模縮小を申請してきている、歴史も浅く綺麗な建物保育所は人気だが、あまりの対応のまずさに、規模縮小した保育所に頼んでも既に受け入れられず、子どもが行き場を失っている
あのとき、私に反対した発言をした職員は既に別の部署にいる、数字から未来を予測できたのに、増設路線に乗ってしまった役所はあと戻りしないんだと表明したようなものだ
 今子どもの事は児童虐待をはじめ、問題が沢山ある、保育所だけがそのことに立ち向かう訳ではないが、保育所もその最前線にいるんだという気持ちは持たないと、さまざまな問題に対処できないだろう。
 保育所が減れば保育士もまた職を失う、一旦減り始めた職種、職場にあらたな若者が職を求めてはいかないだろう、少子化で適正な量の保育所にはならざるを得ないだろうが、子供への支援、保育のスキルを持った人材を今後もどう活かしていくかはしっかりと考えていかないといけないと思った


# by shukuda | 2022-06-21 13:25 | 地域